《 ⑤ 心のブレを無くし安定と安心を築く色 》
心のブレや迷いをなくし安定と安心を築く色です。
地に足を着かせるために目的を確
立し、 目標を達成する基礎を固める色です。 心の迷いは、
「大きなミス」を誘発します。
何事も落ち着いた判断と行動を遂行できるように、
安に定した精神状態を保つ効果の
ある色です。 利用方法として特に有効なものは、
右手が利き手の方は左足の小指の爪隅に、
左手が利き手の方は右足小指爪隅にこの色の
ペディキュアをすることです。
心が安定して集中力も増しブレと迷いをなくし安定した
普段通りの行動ができます。
また足の裏側が直接触れる、玄関マット、バスマット
などの色にもお勧めです。心のブレや迷いをなくして、
目的を確立し目標達成をするために必要な色です。
集中力が必要な時には特に役立ちます。
足裏と小指は心身のブレに大きく作用し、
足裏は「集中力」に作用します。
手指特に筆記具を持つ親指・人差し指は「集中力」
「理解力」「目標達成力に関わる重要な部位です、
⑤の色を有効に活用することで「脳」の安定が養成され
る事で、三年・五年・十年先の目標達成に役立ます。
特にブレやすい方・迷いやすい方
は⑤の色を足小指のペディキュア「・」
どっとカラーリング活用下さい、「ブレ」「迷い」は
軽減されます。
《 ⑤の色活用法 》
COLOR PASSPORT 診断⑤心のブレを無くし
安定と安心を築く色を、
周りの人から良い情報を得られるように視線に
入るジャケット、アクセサリー、ネクタイ、シャツ、ブ
ラウス、ペン、付箋紙、バッグなどの身の回りのモノに
お使い下さい。
外から良い情報が入るように、玄関周りの装飾品や携帯電話、
パソコン、ホームペ
ージ、ブログなどのいろに取り入れる事もおすすめです。
バスマット・玄関マット・室
内スリッパ・靴下・シューズインソールなどの、
足裏が直接接するモノの色に
⑤の色を活用する事で安定的に
ブレない精神状態の維持に役立ちます。
筆記具の色に⑤の色のペン外装色が手の親指・
人差し指に接する事で、⑤の色が親指から脳に伝わり
「集中力」「理解力」「目標達成力」
の養成に役立ちます。